当該機器は以下のような構成になっております。名称やボタンの位置をご確認ください。
⑴ドアカバー
⑵ドアカバーボタン…カバーを開けてロール紙をセット/交換します。カバーボタンを押すとカバーは自動的に開きます。
⑶電源スイッチ…プリンタ電源スイッチの制御に使います。「|」のマークを押してプリンタを起動します。「マーク無し」を押すとプリンタ電源がOFFになったことを示します。
⑷紙送りボタン…紙送りボタンを長押しすると紙送りを行い、離すと紙送りを止めます。
⑸音量ボタン…音量の調整が可能です。
⑹異常インジゲーター…レッドランプの点灯はプリンタの用紙切れや紙詰まり、電圧異常を示します。レッドランプの点滅はプリンタヘッドの過熱を示します。レッドランプの消灯はプリンタが正常に動作していることを示します。
⑺ネットワークインジゲーター…ブルーランプの点灯はデバイスがサーバーに接続していることを示します。ブルーランプの消灯はデバイスがサーバーから切断されていることを示します。
⑻電源インジゲーター…グリーンランプの点灯は作動中を示します。グリーンランプの消灯は電源OFFであることを示します。
⑼注意インジゲーター…ホワイトランプの点滅は用紙が印刷済みまたは、紙詰まりであることを示します。ホワイトランプの常時点灯はロール紙が間も無く用紙切れになることを示します。(ペーパーエンドセンサーにこの機能が付属している場合に限る)。ホワイトランプが消灯している時は注意する事象がないことを示します。
(10)キャッシュドロワーインターフェース…キャッシュドロワーに接続してキャッシュドロワーのロックを解除します。本デバイスは外付け24V/1Aキャッシュドロワーのみサポートしています。キャッシュドロワーの電気性能パラメーターに注意してください。キャッシュドロワーに接続の際はプリンタの電源がOFFになっていることに注意してください。
(11)USBインターフェース…POSなどに接続してUSBプリントを実現します。データケーブル接続時はプリンタの電源がOFFになっていることに注意してください。
(12)DC電源インターフェース…24V/2.5A直流電源に接続してプリンタに給電します。電源コード接続の際はプリンタの電源がOFFになっていることを確認してください。
(13)LANポート…LANに接続します。LAN内におけるその他のデバイスからオーダーを印刷します。WANに接続してクラウドからのオーダーを印刷します。
(14)マッチングキー…3秒以上長押しするとネットワークマッチング状態に進みます。ダブルクリックしてセルフチェックプログラムを実行し、ネットワークチェック報告を印刷します。