Googleビジネスプロフィールに投稿を行なっても、Googleマップに反映されないことや以前まで閲覧可能であった投稿が削除されていることがあります。原因として、投稿がGoogleのコンテンツポリシーに違反している可能性が挙げられます。
一部抜粋しますと、
スパムを回避する
- 誤字、奇抜な文字、意味を成さないコンテンツ、自動生成コンテンツ、閲覧の妨げとなるコンテンツ(不鮮明または低品質な画像や動画、判読不能なコンテンツなど)
- 閲覧の妨げとなるような画像、動画、リンク
- マルウェア、ウイルス、その他の有害なソフトウェアへのリンク
- ビジネスに関係のないサイトへのリンク
- フィッシング詐欺
- 写真、投稿、動画、ロゴの複製
不適切なコンテンツ
- 嫌がらせ、いじめ、差別にあたるコンテンツ。
- 人物、場所、または物事を中傷し、読者やリスナーに混乱や怒りを抱かせるようなコンテンツ。
- 卑猥、冒とく的、または不適切な言葉やジェスチャーを含むコンテンツ。
- 暴力を助長するコンテンツ、または身体の損傷、人や動物の虐待、暴力行為などの露骨な描写を含むコンテンツ。
- 性的なものを暗示する、または露骨な性表現を含むコンテンツ。
Googleがコンテンツポリシーに抵触すると判断した投稿内容は投稿の拒否または削除が行われます。ただし、必ずしも行われるわけではないこともご了承ください。
弊社で確認できた例としまして、
- 電話番号が投稿記事内に含まれる
- URLリンクが投稿記事内に記載されている
上記情報が含まれる投稿は投稿拒否が頻繁にあるようです。CTRボタン内で設定が可能な情報はCTR設定をするよう推奨しております。
関連リンク
ビジネス プロフィールの投稿に関するコンテンツ ポリシー
https://support.google.com/business/answer/7213077?hl=ja
●写真と動画に関するガイドライン
一部抜粋致します。
- 撮影禁止の場所で撮影した写真や動画は公開しないでください。他人の私有地または一般公開されていない場所の写真や動画を、その土地の所有者の同意なしに公開することは認められません。
- ご近所の方への配慮を常に心がけ、識別可能な人物が写っている写真や動画は、撮影された本人の許可なく投稿しないでください。世間に広く知られることを好まず、住民自身の画像が公開されることに抵抗がある地域では、特にこの点に留意してください。
- 規制対象の商品が偶発的に写り込むことは許可されます。次のようなものがあります。
- 許可されるコンテンツ(偶発的な描写): レストランの動画で、ワインを楽しむ客が背景に写っている
- 許可されないコンテンツ: 動画の全編を通してアルコール飲料に焦点が当てられている(動画のメインテーマがアルコール)
写真や動画のサイズ等のガイドラインもあり、Google サービス上では、以下の基準を満たす写真が最適です。過度に加工された写真や被写体と場所に関連性がない写真や動画は登校拒否または削除される場合があります。
写真のガイドライン
- 形式:JPG または PNG
- サイズ: 10 KB~5 MB
- 推奨解像度: 縦 720 ピクセル、横 720 ピクセル
- 最小解像度: 縦 250 ピクセル、横 250 ピクセル
- 品質: ピントが合っていて十分な明るさのある写真を使用します。大幅な加工や過度のフィルタ使用は避けてください。雰囲気をありのままに伝える画像をお選びください。
動画のガイドライン
- 時間: 最大 30 秒
- ファイルサイズ:最大 75 MB
- 解像度: 720p 以上
これらはコンテンツポリシーの一部となっております。投稿がされないことが頻繁にありましたら、ポリシーを一読いただき、抵触されていないか確認することを推奨しております。
また、Googleにお問い合わせをすることもお勧め致します。Googleからの返答には3-4営業日(土日祝を除いた平日のみ)は少なくともかかります。
Google ビジネス プロフィール ヘルプ
https://support.google.com/business/gethelp
ご不明点がございましたら、弊社サポートまでお問い合わせください。
関連リンク
ビジネス プロフィールの写真や動画を管理する
https://support.google.com/business/answer/6103862?hl=ja
写真と動画の要件
https://support.google.com/contributionpolicy/answer/7411351#zippy=